「Researchmap利用者マニュアル/機関担当者用/管理/自機関カスタム項目管理」の版間の差分
提供:researchmap guide
| 1行目: | 1行目: | ||
=='''  | =='''自機関カスタム項目管理2'''==  | ||
<br>  | <br>  | ||
==='''● カスタム項目とは''' ===  | ==='''● カスタム項目とは''' ===  | ||
2022年7月25日 (月) 10:24時点における版
自機関カスタム項目管理2
● カスタム項目とは
カスタム項目は、機関の担当者が独自にカスタマイズした項目を、研究者の基本情報や各業績に設定して利用する項目です。
機関で管理している ID を登録して researchmap との連携に役立てたり、researchmap に入力項目がなく登録できなかった項目を設定したり、様々なシーンに応じてご活用いただけます。
カスタム項目は非公開項目のため、一般公開されることはありません。
また、研究者の所属が自機関から他機関に変更された場合は、変更後の所属機関のカスタム項目の設定が適用されます。
● カスタム項目が使える業績
カスタム項目は、基本項目と各業績(研究キーワードと研究分野を除く)で設定が可能です。
- 基本項目
 - 経歴
 - 学歴
 - 委員歴
 - 受賞
 - 論文
 - MISC
 - 書籍等出版物
 - 講演・口頭発表等
 - 担当経験のある科目(授業)
 - 所属学協会
 - Works(作品等)
 - 共同研究・競争的資金等の研究課題
 - 産業財産権
 - 社会貢献活動
 - メディア報道
 - 学術貢献活動
 - その他
 
関連ページ
