「Researchmap利用者マニュアル/研究者用/マイポータル/研究者情報/研究者情報の編集等に関わる権限設定」の版間の差分

提供:researchmap guide

17行目: 17行目:
<th>[[ファイル:共著者が登録した業績情報の反映1.jpg|左|link=]]</th>
<th>[[ファイル:共著者が登録した業績情報の反映1.jpg|左|link=]]</th>
<td><big>➊「反映を許可する」にした場合</big><br>
<td><big>➊「反映を許可する」にした場合</big><br>
<big>→ 共著者登録している別の研究者がresearchmapの業績登録や編集をすることに伴い、研究者本人の業績情報にも自動的に登録されます。<br>
<big>→ 共著者登録している別の研究者がresearchmapの業績登録や編集をすることに伴い、研究者本人の業績情報にも自動的に登録されます。その際、登録された業績情報を外部公開するタイミングを選択することができます。</big><br><br>
その際、登録された業績情報を外部公開するタイミングを選択することができます。</big><br><br>
<big>➋「自動的に反映する」</big><br>
<big>➋「自動的に反映する」</big><br>
<big>→ 研究者本人が確認することなく、外部公開されます。</big><br><br>
<big>→ 研究者本人が確認することなく、外部公開されます。</big><br><br>
116行目: 115行目:
<tr>
<tr>
<th>[[ファイル:所属機関事務担当者による編集1.jpg|左|link=]]</th>
<th>[[ファイル:所属機関事務担当者による編集1.jpg|左|link=]]</th>
<td><big>➊「AIを活用する」にした場合</big><br>
<td><big>AIによる業績情報の登録機能をどの程度まで活用するか選択することができます。</big><br>
<big>➊「AIを活用する」にした場合</big><br>
<big>→ AIが研究者本人の業績として同定した業績情報を、登録、更新します。その際、登録、更新された業績情報を外部公開するタイミングを選択することができます。</big><br><br>
<big>→ AIが研究者本人の業績として同定した業績情報を、登録、更新します。その際、登録、更新された業績情報を外部公開するタイミングを選択することができます。</big><br><br>
<big>➋「AIの推薦を自動的に反映する」</big><br>
<big>➋「AIの推薦を自動的に反映する」</big><br>

2020年12月7日 (月) 18:10時点における版

研究者情報の編集等に関わる権限設定

researchmapでは、研究者の負担無く業績情報を蓄積できるようにするため、研究者本人(アカウント登録した本人)以外による業績情報の更新機能を各種実装しています。ここでは、以下に示す研究者本人以外からの編集の許可について、それぞれ設定する手順を説明します。

許可設定は、アカウント登録者がresearchmapにログイン後、研究者情報の「設定」画面にある「権限設定」画面で設定できます。
許可設定すると、自身の研究者情報(プロフィール情報と業績情報)は、許可したアカウントもしくは機能から編集されるようになります。


◆ 反映、編集許可について


● 共著者が登録した業績情報の反映

共著者が登録した業績情報の反映1.jpg
➊「反映を許可する」にした場合

→ 共著者登録している別の研究者がresearchmapの業績登録や編集をすることに伴い、研究者本人の業績情報にも自動的に登録されます。その際、登録された業績情報を外部公開するタイミングを選択することができます。

➋「自動的に反映する」
→ 研究者本人が確認することなく、外部公開されます。

❸「反映する前に本人が確認する」

→ 研究者本人が確認・承認をおこなったのち、researchmap上で外部公開されます。


共著者が登録した業績情報の反映2.jpg
❹「反映を許可しない」にした場合
→ 共著者設定による業績情報の自動反映は行われません。


● 所属機関事務担当者による編集

所属機関事務担当者による編集1.jpg
➊「編集を許可する」にした場合

→ 自機関の機関事務担当者による、研究者本人の研究者情報編集を可能とします。その際、編集された研究者情報を外部公開するタイミングを選択することができます。

➋「自動的に反映する」
→ 研究者本人が確認することなく、外部公開されます。

❸「反映する前に本人が確認する」

→ 研究者本人が確認・承認をおこなったのち、researchmap上で外部公開されます。


所属機関事務担当者による編集2.jpg
❹「編集を許可しない」にした場合
→ 機関事務担当者による研究者情報の編集を拒否します。


所属機関事務担当者による編集3.jpg
❺「生年月日、性別、国籍、eメール、基本情報、業績情報の公開/非公開情報の表示」

→ アカウント設定画面含め、非公開情報まで閲覧を許可します。その際、編集された研究者情報を外部公開するタイミングを選択することができます。

❻「基本情報、業績情報の公開/非公開情報の表示」
→ マイポータル上で確認できる研究者情報を、非公開情報まで含め閲覧を許可します。

❼「基本情報、業績情報の公開情報のみの表示」
→ マイポータル上で確認できる研究者情報を、公開情報のみ閲覧を許可します。

※「基本情報、業績情報の公開情報のみの表示」は「編集を許可する」場合には選択できません。


● 代理人による編集

所属機関事務担当者による編集1.jpg
➊「編集を許可する」にした場合

→ 代理人による、研究者本人の研究者情報編集を可能とします。その際、編集された研究者情報を外部公開するタイミングを選択することができます。

➋「自動的に反映する」
→ 研究者本人が確認することなく、外部公開されます。

❸「反映する前に本人が確認する」

→ 研究者本人が確認・承認をおこなったのち、researchmap上で外部公開されます。


所属機関事務担当者による編集2.jpg
❹「編集を許可しない」にした場合
→ 代理人による研究者情報の編集を拒否します。


所属機関事務担当者による編集3.jpg
代理人が閲覧できる研究者情報の範囲を以下から選択することができます。

※「編集を許可する」場合には閲覧および編集できる範囲になります。

❺「生年月日、性別、国籍、eメール、基本情報、業績情報の公開/非公開情報の表示」
→ アカウント設定画面含め、非公開情報まで閲覧を許可します。その際、編集された研究者情報を外部公開するタイミングを選択することができます。

❻「基本情報、業績情報の公開/非公開情報の表示」
→ マイポータル上で確認できる研究者情報を、非公開情報まで含め閲覧を許可します。

❼「基本情報、業績情報の公開情報のみの表示」
→ マイポータル上で確認できる研究者情報を、公開情報のみ閲覧を許可します。

※「基本情報、業績情報の公開情報のみの表示」は「編集を許可する」場合には選択できません。


● AIによる反映

所属機関事務担当者による編集1.jpg
AIによる業績情報の登録機能をどの程度まで活用するか選択することができます。

➊「AIを活用する」にした場合
→ AIが研究者本人の業績として同定した業績情報を、登録、更新します。その際、登録、更新された業績情報を外部公開するタイミングを選択することができます。

➋「AIの推薦を自動的に反映する」
→ 研究者本人が確認することなく、外部公開されます。

❸「反映する前に本人が確認する」

→ 研究者本人が確認・承認をおこなったのち、researchmap上で外部公開されます。


所属機関事務担当者による編集2.jpg
❹「AIを活用しない」にした場合
→ AIによる研究者情報の編集を拒否します。


所属機関事務担当者による編集3.jpg
❺「AIが取得した情報を信頼し、本人が登録した内容の不備(タイポ等)の修正を許可する」

→ AIが同定した業績情報を優先し、研究者本人が登録した情報を上書きします。

❻「本人が登録した内容を優先し、AIに修正はさせない。不足している情報の補完だけを許可する」
→ 研究者が登録した内容の上書きは行わず、未入力の項目についてのみ、AIが同定した業績データによって補完します。
※AIによる反映は、AIが登録した業績情報であることが明示できる形で公開されます。


◆ 権限設定の確認方法


権限設定の確認方法1.jpg
マイポータルにアクセスします。

➊ 画面右上の歯車ボタンをクリックします。

➋「設定」をクリックします。


権限設定の確認方法2.jpg
❸「権限設定」をクリックします。


権限設定の確認方法3.jpg
権限設定画面に移動します。

❹ 設定を変更した場合は、「決定」をクリックします。




  • researchmap.V1で「Webから研究者本人のみが編集する」を設定している場合は、researchmap.V2でもその設定を引き継いでいます。